近々、稲刈りをしますが、米の単位って知ってますか。
スーパーとかでは10キロとか5キロとかで販売してますが、
農家の人は収穫した米は「俵」(ひょう)で表します。体積(容量)表示です。
1俵=4斗(と) 米で換算すると、約60kgです
米専門の茶色い袋が2個分になります。
ところで1斗の量は? 1升(しょう){1.8L(1800cc)}×10 とのことです。
つまり1俵=40升 お酒の1升瓶40本分です。
そう言えば、炊飯器は○○合炊きとかで表示してますね。
1合=180ccですね。家庭では米を量る単位は「合」を使うんですね。
2010 年 9 月 13 日 2:12 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
事務所の前の糸谷の湾です。
大潮で潮が満ちてきて満潮となり、
護岸の管理道が浸かってしまいました。

2010 年 9 月 9 日 6:58 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
9月に入り少しは涼しくなって欲しいところですが、、、毎日暑いですね。
日高地方は、これから、田圃の稲刈りのシーズンになります。
そして、運動会、祭り、、、行事ことが続きます。
早く秋の気配が来て欲しい今日このごろです。

2010 年 9 月 6 日 9:36 AM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
昨日、大阪の用事を済まして甲子園に行って来ました。
暑かったですが、内野席の最上段は風が強く、銀傘の真下なので、
日陰となり心地良いです。結果は? 新聞、テレビの通りです。


2010 年 8 月 19 日 1:03 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
由良湾で戦争末期、海防艦がB29に攻撃され、炎上、沈没しました。
昨年、この海防艦に乗船されてた方が、由良町で別荘を探しに訪問されました。
由良空襲と海防艦撃沈

2010 年 8 月 16 日 11:01 AM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)